正月

あけましておめでとうございます。

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
2012年、あけましておめでとうございます。
昨年中にお世話になった方々には感謝し切れない程の感謝を抱きつつ、本年も変わらぬご指導・ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。

28CE2E1F-9554-4370-9ECC-285677A3CB33



昨日のシルク・ドゥ・ソレイユ KOOZA(クーザ)の後、長女と次女は年越しまで頑張って起きていて、9歳と6歳で、初の年越しを体験しました。

紅白見たり、ジャニーズのカウントダウンライブを見たりと、子ども達にとっては、単に夜更かししただけっぽい感じもしますが、これも季節行事の一つなので、徐々にどんなものかを理解してもらえればと思っています。

三女(4歳)も途中まで頑張っていたんですが、さすがに23時前にダウン。
昼寝をしたとは言え、年少さんにはまだ無理でした。



朝起きてからは、年賀状を見たり、お雑煮を食べたり、ダラダラと過ごし、15時頃嫁の実家へ新年のあいさつに。

BC36154C-1410-4E90-91DD-3BA71DDF6316



こちらでも何するわけではないですけどね。
食べて飲んで話をするだけです。
子ども達はいとこ同士でカードゲームで盛り上がってました。



我が家のお正月は、毎年出かけることもなく、のんびりダラダラと過ごすことが多いんです。
普段の休みは出かけることが多いので。



個人的には、一年の目標なんぞを立てるべきなんでしょうが、三が日は完全に休みモード。
4日あたりから通常モードに切り替えつつ、仕事面・プライベート面とも何かしらの目標を立てる予定です。

昨年は、せっかくマインドマップ初級講座を受講したので、活用してみます。



それでは、重ね重ね、本年もよろしくお願い致します。




あけおめ、ことよろ

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly

2010年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

子ども達と一緒にドラえもんを見て、いつもは見ない紅白を見て、雑学王を見ながら年越しを迎えた、yosa@管理人です。

 

 

2009年は、いろんな方にお世話になりました。
とりわけ、大阪での単身赴任中には2008年までとは違った方々にお世話になりました。

俺にとって、2009年は大阪の年でした。

 

小栗旬の年賀状のCMで「新しく出す人が多い年は、良い年だ」(うろ覚え)とありますが、確かにその通りだと思います。

大阪への単身赴任があったので、10人程増えました。

 

 

2010年もいろんな方にお世話になるかと思います。
今までの人も含めて。

そんな、まだ見ぬ人たちも含め、よろしくお願い致します。

 

 

1月1日は、結婚記念日でもあります。

式自体は1月6日に行ったのですが、1月1日に婚姻届を出したので、1月1日を結婚記念日にしています。

2001年1月1日、21世紀の最初の日が結婚記念日なので、丸9年経ちました。

時が経つのは早いですね〜。
子どもが産まれてからの7年はホントに早いです。

あと1年で結婚10周年。
何かしようかどうか悩みます。

付き合いだして10周年の時のように、二人でご飯ぐらいは食べに行こうかな。





久しぶりの大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly

日帰り大阪出張です。

 

20日振りの大阪。
別になんも変わってないけどね。

当たり前だけど。

 

人身事故によるダイヤの乱れも相変わらず。
名古屋みたく路線が単純じゃないから、どっかで人身事故があると、あっちこっちに影響が出ちゃうんだろうねぇ。

 

 

名古屋と比べて、大阪の方がキレイな人が多いかなぁ。
単に母数の違いかもしれないけど。

街中を歩く分には大阪の方が楽しいかもな。

 

 

次に来るのは年が明けてから。
その頃は正月っぽい大阪が見れるかな?





USBメモリウイルスの感染にご注意を!
ウイルスからMacを守るウイルス対策ソフト「ESET Cybersecurity」

楽天トラベル株式会社


スポンサードリンク

Search

ブログ内を検索
follow us in feedly

Profile
よさブログFacebookページ

管理人
印刷会社のデザイナーとして10年勤務後、ソフトウェア会社に転職という変わり者

趣味
B'z・サッカー観戦・スノボ・ショートスキー・アウトドア全般・写真(デジカメ含む)・パソコン・デジタル機器・雑学

解説

免責事項
表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での価格をご確認ください。

ブログ内で書いている各種操作は、私の環境で起きた現象です。各種操作は自己責任で実施願います。
track feed 今日のひとりごと yosablog