動画

iPhoneのバイブを使って、360°のパノラマ写真が撮影できるアプリを試してみる

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
2ヶ月ほど前、「画期的だ」と話題になったカメラアプリがありました。

今日のひとりごと yosablog : 話題のカメラアプリ『Cycloramic』を試してみる
今日のひとりごと yosablog : 話題のカメラアプリ『Cycloramic』を試してみる



iPhoneのバイブの振動を利用して、360°のパノラマ撮影をすると言うこのアプリ。
いろんな場所で試してみたんですが、何故だか上手くいかないんですよね。
回転が途中で止まってしまいます。

そこで見つけたのが、今回のアプリ「Panomatic」。

Panomatic 1.1(¥85)App
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
販売元: Gabriel Vicente - Gabriel Vicente(サイズ: 8.3 MB)
全てのバージョンの評価: (3件の評価)

仕組みは全く同じです。
バイブでiPhoneを回転させて、パノラマ撮影をします。

続きを読む




【DoodleCamera】エフェクトを掛けた静止画・動画が撮影できる

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
Doodle Cam icon(230円)※2011.07.04まで無料
Image 146
カテゴリ:エンターテイメント

 iTunes Store(Japan)

撮影した写真を加工するアプリはたくさんありますが、
このアプリは加工された状態で撮影ができます。

しかも、静止画だけでなく、動画もOK!
動画もOKって言うのがイイですね。



まずはアイコンの説明です。

1000000933

上段左の動画アイコンをタップすれば
動画モードになりますが、
いきなり撮影が始まるので、注意してください。
停止も同じアイコンです。

上段真ん中のアイコンは、インカメラとアウトカメラの切り替え。

上段右は、エフェクトの番号。
エフェクトの変更は、画面をタップすればOKです。
全部で11種類。

下段左のカメラアイコンで撮影されます。
シャッター音はありません。
一瞬画面がフラッシュします。

下段真ん中は設定アイコン。
これが設定画面です。

1000000943

「Speed」は動画モード用の設定。
再生した時に早送りみたいに再生されます。
「SoundTrack」がMuteの時のみ設定可能です。

「Resolution」は画像サイズ。
ちょっと小さめですね。

「SoundTrack」はBGMです。
From video、Mute、Track1〜5、から選択。
動画撮影の際のBGMになります。
Track1~5はプリインストールされている音楽です。



右下の「↓」は、また後で紹介します。



では、掛けれるエフェクトを紹介します。

1000000933

1000000934

奇数番には網目があって、
偶数番には網目がないパターン。
ほかも同様です。

1000000935

1000000936

1000000937

1000000938

1000000939

1000000940

1000000958

9番だけ、撮り忘れてたみたいで、別の画像です。
比較しにくくてスイマセン。

1000000941

1000000942

11番だけ網目なしパターンがないのは何故でしょう?
iTunesでも「11パターン」って書いてあるから、
間違いではないと思いますが、理由は不明。



撮影した写真は、カメラロールに保存されます。
動画はアプリ内にあります。

右下の「↓」をタップ。
動画リスト画面が表示されます。

1000000944

再生をタップすると再生開始。
地球アイコンをタップすると、
各種SNSで共有ができます。

1000000945

「Save To Camera Roll」でカメラロールに移すことも可能です。



エフェクトが同じような感じばかりなのが、
多少気になりますが、今後のバージョンアップに期待しましょう。


 iTunes Store(Japan)





人気ブログランキング






サタデープログラムに参加してきました。

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
昨日の土曜日、東海学園東海中学・東海高校主催「サタデープログラム」に参加してきました。

1000000908

サタデープログラム公式サイト
サタデープログラムとは(Wikipedia)

AppBankの村井さんが講演されるとの事だったので、
生「村井でございます」が聞きたいがために、参加したようなもんです。

ミーハーですね。

せっかく参加するならと、他の講演も聞いてきましたが、
とても有意義なイベントでした。

僕が聴講した講座だけですが、感想など書きます。



【第一部 AppBank 村井氏】
「好きなことを仕事にするということ」

AppBankの村井さんと言えば、ご存知、あの村井さんです。
お願いランキングや、革命テレビにでてますね。

村井さん自身の経歴や、AppBankの紹介、活動内容、
自分の実体験を踏まえた話など、
真面目な話から、笑いを取る話まで多彩な内容でした。

話自体が中高生向けなので、
・将来のこと
・大人になってから
・今やっておくべき事
そんな話が核にありましたが、大人が聞いても楽しいモノでしたよ。



中でも「魔法の10000時間」の話が印象的でした。

何をするにしても、人前で胸を張れるようになるには、
10,000時間に達する継続が必要だ。
と言うような内容です。

AppBank自身、立ち上げから毎日アプリのレビューを書き続け、二年程で10,000時間を超えたあたりから、世間に広く認知されるようになって行きました。

10,000時間÷(365日×2年)= 13.7時間

一日14時間近くを費やすと、だいたい二年ぐらいです。



僕自身、10,000時間を費やして継続してきたことは、正直ないです。
ブログはある程度長いことやっています(8月で丸8年)が、毎日ではないし、一本あたりも1時間平均もかかってないでしょう。

8年×250日×1時間としても2,000時間ほどでしかありません。



毎日iPhoneアプリを使って、遊んで、レビューを書いて、
それでメシが食べていけるなんて、
それだけ聞いたらとても楽しくラクな仕事に思えますが、
そう思えてしまう仕事であればあるほど、
陰での努力がハンパないんだと思います。

村井さん自身は、
「夢中になれること」であるが故に、「努力」ではなく、
「やって当たり前のこと」とおっしゃっていましたが、
それを「当たり前」と思えるからこそ、今の成功があるのでしょう。

講演後、村井さんと、同じくAppBankの@toshism さんと一緒に記念撮影。

1000000905



【第二部 サンドウィッチマン】
「東北魂〜サンドウィッチマンと考える東日本大震災〜」

ショートコントの始まり、メインは自身が体験した東北大震災の話へ。

実体験を交えた、
震災地域出身の彼らならではの話を聞くことができ、
ちょいちょい笑いを交えながら、
重くなりすぎない配慮のある楽しい時間でした。

ほとんどの時間を伊達さんがしゃべり、
富澤さんはボソッとポイントで発言する。

役割が決まっているワケでもないと思いますが、
フリートークの中でも、
サンドイッチマンっぽい空気を作ってましたね。



この講演の題目は「東北魂 〜サンドウィッチマンと考える東日本大震災〜」ですが、サンドウィッチマンのお二人がメインで話すというよりは、東海学園の先生であり、愛知ボランティアセンターを立ち上げメンバーでもある方が進行を務め、そこにサンドウィッチマンが応えていく、という感じのスタイルでした。

打ち合わせもできずに、
ぶっつけっぽい事を言っていましたが、
その分本音が出ていたかと思います。



私自身は、震災による被害はありません。
発生から100日以上が経過し、
すでに過去のものとなりつつある事も否めません。

しかし、現地では、未だに進行中の出来事であり、
サンドウィッチマンとしてできること、
芸人としてできることを模索して、
支援を行っているようです。

今回の講演参加も、支援に大きな支援となりますね。

サンドウィッチマンの呼びかけによる義援金が
3億を超えていたとは知りませんでした。



現場での臨場感は、
現場でしか感じることはできませんが、
テレビや新聞で見聞きするのとは違った、
現地を体験した人ならではの話を聞くことができ、
改めて震災や復興支援について考える機会となりました。

こちらは一緒に記念撮影はさすがに無理でした。



【第三部 ニワンゴ取締役 木野瀬氏】
「被災地を救う〜ニコニコ動画の”すべて”教えます〜」

ニコニコ動画でおなじみ、
株式会社ニワンゴの取締役、木野瀬氏の講演ですが、
木野瀬氏自身が東海中学校の出身らしいです。

30前でニコニコを立ち上げている方なので、
自信たっぷりイケイケ系の方だと思っていたんですが、
かなり物腰の柔らかい話し方をする方でした。



まずは、ニコニコ動画(生放送)と、
ニワンゴの紹介がありましたが、
震災についてがメインとのことなので、
あっさりと終わりました。

ニコニコ動画の事自体を、
正しく理解していませんでしたね。

動画にコメントが表示できるサービス、
って程度の認識でしたが、生放送だったり、
マンガの配信であったり、
ECサイトの展開であったり、
かなり幅広く事業を展開していました。



3月11日に、東日本大震災が発生し、
その3日後の14日には、
HNKのネット放送が始まったそうです。

NHKのTwitterアカウントからの呼びかけで、
ネット配信が決まり、民法各局も追従。

出版業界では、マンガ雑誌のネット配信。

また、ECサイトでの義援金募集と、
ネット関連企業だからこそできる、
支援のあり方を考え、実践しています。



印象的だったのは、義援金の使い方です。

通常であれば、
赤十字協会などに送ると思いますが、
投票により送り先を決めていました。

総額で2億5千万以上の義援金が集まったようですが、
投票により45%が赤十字社に、
30%が被災自治体(3県)に、
残りが各NPOに配分されています。

自分が募金した義援金が、
自分の意思により使われると言う、
直接民主主義とでも言うかのようなやり方。

まさにネット企業ならではだと思います。



人命救助、人命優先の名の元に、
各企業が利害を超えて一致団結する姿があり、
そこにニコニコ動画と言う手段が使われ、
それを継続して行くことの素晴らしさがありました。

聴講者の関心は、震災支援よりも、
ニワンゴやニコニコ動画に傾いていたらしく
(私もそうですが)、質疑応答では、そう言った質問が多くありました。


その中の一つ「ニコニコはどうやって儲けているのですか?」の問いに、

「プレミアム会員(月額525円)です」と答えていました。

プレミアム会員費(525円)×120万人=6億3千万


内、1億が回線の確保に消えるとのこと。

それ以外にはアフィリエイトや広告での収入もあるようですが、ほとんどはプレミアム会員費らしいです。




今回、三本の講演を聞く機会がありました。

元々、AppBankの村井さんを生で見たい
と言うだけで参加したイベントでしたが、
どうせならと参加した他の講演もとても素晴らしかったです。

今回で19回目だと言うことですが、
先生方のフォローはあるものの、
学生がイベントの多くを取り仕切っているようで、
とても良い体験をしていると感じました。

子どもの教育は、
環境による部分が大きいと常々思っていますが、
公立の中学にはない、素晴らしさがあることを体感した次第です。

次回も日程があえば、参加してみたいと思える内容でした。





人気ブログランキング






USBメモリウイルスの感染にご注意を!
ウイルスからMacを守るウイルス対策ソフト「ESET Cybersecurity」

楽天トラベル株式会社


スポンサードリンク

Search

ブログ内を検索
follow us in feedly

Profile
よさブログFacebookページ

管理人
印刷会社のデザイナーとして10年勤務後、ソフトウェア会社に転職という変わり者

趣味
B'z・サッカー観戦・スノボ・ショートスキー・アウトドア全般・写真(デジカメ含む)・パソコン・デジタル機器・雑学

解説

免責事項
表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での価格をご確認ください。

ブログ内で書いている各種操作は、私の環境で起きた現象です。各種操作は自己責任で実施願います。
track feed 今日のひとりごと yosablog