入籍

自分たちの結婚式

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
もう一ヶ月も経ってしまっていますが、
久しぶりに友人の結婚式に出席して、
10年前の自分たちの結婚式を思い出しました。

その頃はブログなんてものはなかった(はずな)ので、
当時を思い出しながら書き始めてみたんですが、
ようやくまとまりました。





10年前、2001年1月に結婚したんですが、
アパートを借りる都合もあって、
2000年10月から借り始めて、
12月からは一緒に住んでいました。

21世紀も一緒に迎えて、
昼頃に婚姻届を提出しに市役所へ。
もちろん、休日窓口です。

こうして、2001年1月1日、
晴れて夫婦になったワケです。
21世紀最初の日なんですよ。
おかげで今が結婚何年目なのかが分かりやすいです。





1月4日、ドレスを式場に持ち込み。
会場で借りずに、
実家近くの貸し衣装屋さんで借りました。
このドレスもかなり探しましたよ。

中々気に入ったのが見つからなくて、
半年近くかけて探した気がします。
回数にして10回以上。





1月6日、結婚式当日。
嫁は実家から、僕はアパートから式場入り。

式や披露宴での写真撮影を、
写真好きの同僚にお願いしていたので、
その同僚も同じ時間に会場入り。

この同僚、元々カメラや時計なんかに
金をつぎ込むタイプなんですが、
この日のためにボーナスはたいて
カメラとレンズを新しく買ったとのこと。

思わず、「アホだな〜」って言ってしまいました。

いや、と〜ってもありがたい話なんですが、
ボーナスはたいてって・・・。

感謝してますよ、ホント。
披露宴中も、全く食事を取らずに
撮影してくれてたみたいで、
お陰様で良い写真ができあがってきました。

ベストショットを10枚ほどアルバムにまとめてくれて、
それがホントに良い写真ばかりなんです。

ココに載せている式場や披露宴の写真も、
彼が撮ったものです。
プリントされたものをデジカメで再撮影してるので
少し汚い画像になってしまってますが。





嫁が化粧したりドレスを着てる間に、僕もドレスアップ。
と言っても、当然ながら僕の方が早く終わるので、
その友人と式場をプラプラ。

式場は、名駅の「名古屋マリオットアソシアホテル」。

Photo 1月 04, 2 03 21 午前

式場探しも結構時間を掛けたんですが、
ココに決めた当時、まだ開業前のマリオットアソシアが凄く気に入ってしまいまして。。。



僕がね。



この辺りではかなり高額に分類される式場なんですが、
最初に見学しに行った時には、もうやられてました。

こう言うのは、普通嫁が気に入っちゃうもんですけどね。





嫁の準備が終わった頃、
親戚たちが集まり始めて、親戚同士の顔合わせ。

その後は休む暇もなく結婚式。
ホテルの中のチャペルです。

P1020923

式の最中に地震があったらしいんですが、
嫁も僕も全く気づきませんでした。

緊張してたからかな。





式次第をホテル側で準備してもらってるんですが、
なんと誤植発見!
しかも式の真っ最中に。

式は2001年1月6日なんですが、
2000年1月6日って印刷してあるんです。

印刷業界にいましたから、すぐに気づいちゃいました。
年末年始ではよくある誤植なんです。





式も滞りなく進み、少し休憩を挟んで、披露宴。

嫁作のウェルカムボードです。

P1020926


結婚式って言うと、席次表や席札、挨拶状など印刷物が結構ありますが、これらは全部手作りしました。

印刷業界にいたんで・・・
(しつこい?)

特に挨拶状は凝りましたよ。
表紙・あいさつ・プロフィール・なれそめ・新居の案内・裏表紙と、一人当たりA5サイズで8枚。(表紙・裏表紙が2枚ずつ)

1000000620
※探したら一冊だけ残してました。

親族含め70人近く出席してもらったんで、
全部印刷してパンチで穴あけて、冊子状にして。

大変でした。





披露宴も特に変わった事はしていないですよ。

主賓祝辞、ケーキ入刀、乾杯、友人たちの余興、お色直し、キャンドルサービス、テーブルスピーチ、嫁から両親への手紙、花束贈呈、謝辞。

P1020924


少し変わっていると言えるかも知れないのは、
テーブルスピーチかな。
各テーブルで一人だけ、短めのスピーチを。


司会も知人にお願いしました。
知人というか大学の先輩なんですが、
これもお願いして良かったと思っています。

元々しゃべりの上手な人なんですが、
僕の事も嫁の事もよく知っているので、
ちょいちょいコネタを挟みながら、
和やかに披露宴は進みました。

P1020922




自分たちの結婚式や披露宴って、
あっという間に終わっちゃう感じですよね。

当日よりも準備の方が大変って言うか。

後からビデオも見たんですが、
撮る側としては主役を撮ろうとして、
お色直しで中座している部分なんかは撮られてなく、
少し残念でした。

こっちとしては、入場前とかお色直しの時とか、
直接見れなかった部分を見れると嬉しいんですけどね〜。





マリオットアソシアはサービスも行き届いていて、
気持ちの良い結婚式・披露宴だったんですが、
未だに納得できない事が一つ。

披露宴の間、僕らをエスコートしてくれた男性がいました。
この人の立ち位置が何だか変なんですよ。

「新郎新婦の入場です!」
って扉が開いた時に、
その人がまず入場して、その後に僕らが続く・・・
っておかしいですよね?

その人の後を付いて歩けってことだったと思いますが、
扉が開いて新郎新婦が隠れてるってやっぱり変。

他の結婚式にも何度か出席したけど、
そんな状態なのは見たことがありません。

その人がそのやり方なのか、
マリオットがそのやり方なのかは不明です。





当時の資料を探したり、
写真を見ながら思い出したりして書いてみましたが、
当日の事は大して書けませんね。

むしろ、準備の事ならまだまだ書けそうですよ。

それでも、10年前の結婚当時を思い出すのは
懐かしくて良かったです。

何年かに一度ぐらい思い出したほうが良いかも。





二次会ももちろんやりましたが、こちらも至って普通。
敢えて書くなら人数が多いことぐらいです。

結局何人だったかな?
多分、130人とか140人とか、それぐらい。

それだけの人数が入る会場を探すのが一番大変でした。

名鉄レジャック7Fの「RADIO CITY」。
元ディスコで、当時はパーティホールだったはず。
今でもあるのかな?





新婚旅行の事も書いてみようかと思います。
思い出しながらですけどね。

今回の結婚式・披露宴編もかなりの長文ですが、
新婚旅行はもっと長いですよ。
フロリダ&ラスベガスで11泊13日ですから。

多分、全部書き終わるまでに、
一週間ぐらいかかるでしょう。





10周年

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
2011年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今日は元日、1月1日です。
ちなみに、元旦は1月1日の朝の事を言います。



本日、2011年1月1日は、
結婚10周年の記念日でもあります。

思い起こせば10年前、
式は1月6日に挙げたんですが、
入籍は1月1日にしました。

2001年1月1日です。
21世紀の幕開けです。

おかげで結婚何年目か分かりやすいですよ。
2011年は、結婚11年目です。



1月1日なんて、役所は当然休みですが、
臨時窓口の様な所で、
婚姻届を受け付けてもらいました。

確か、昼頃に届けに行ったと思います。

当日、書類に不備があってはいけないと、
事前に記入した用紙を役所で確認してもらったり、
結構、用意周到な感じでしたね。



あれから10年。
月並みな言い方ですが、とても早いです。
子どもが産まれてからは特に。

結婚前に6年半付き合いましたが、
結婚後の10年の方が早かったですね〜。

・・・単に、年を取っただけかも知れませんが。



Sweet10 Diamond なんてモノは
到底プレゼントできませんが、
子どもを実家に預けて、
二人で美味しいものでも食べてこようかと
計画しています。

今日ではありませんので、その件はまた書きます。



次の10年はどんな10年ですかね〜。

僕は48歳。
嫁は45歳。
長女が18歳で、次女が15歳、三女が13歳。

なんか想像できないですね。
世の中も10年経てば変わってるでしょうね。

家族が健やかな10年を過ごす。
それがささやかな願いですかね。

・・・二日続けて同じようなこと書いてますね。



次女の熱は下がりました。
何事もなかったかのように。




USBメモリウイルスの感染にご注意を!
ウイルスからMacを守るウイルス対策ソフト「ESET Cybersecurity」

楽天トラベル株式会社


スポンサードリンク

Search

ブログ内を検索
follow us in feedly

Profile
よさブログFacebookページ

管理人
印刷会社のデザイナーとして10年勤務後、ソフトウェア会社に転職という変わり者

趣味
B'z・サッカー観戦・スノボ・ショートスキー・アウトドア全般・写真(デジカメ含む)・パソコン・デジタル機器・雑学

解説

免責事項
表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での価格をご確認ください。

ブログ内で書いている各種操作は、私の環境で起きた現象です。各種操作は自己責任で実施願います。
track feed 今日のひとりごと yosablog