体験

ブルーベリー狩りが楽しめます【下山ブルーベリー農園】

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
昨日の土曜日、家族でブルーベリー狩りに行ってきました。

場所は、豊田市の下山ブルーベリー農園

1000001224

豊田市と言っても、結構山奥ですね。
伊勢湾岸道 豊田松平ICで降りて、
国道301号線で30分ぐらいです。

7月〜8月の暑い時期なので水分補給を忘れずに。
最後のコンビニが結構手前なので、忘れずに寄りましょう。



ブルーベリー狩りなんて、僕も嫁も三姉妹も初めてでしたが、結構楽しめますね。
日差しを遮るものがないので、暑いのがネックです。

1000001232

それでも、標高が600mほどあるので、日陰に入ればソコソコ涼しいですよ。



ブルーベリーの種類も10種類ほどあり、いろんな味が楽しめます。
同じ種類のものでも、植えてある場所や木によって、
甘めのものや、酸味が強いものがあり、
甘い果実を求めて探すのも、また楽しいものです。
色が黒くて、粒が大きいものが甘いですよ。

鳥獣ネットは張ってあるものの、
「無農薬で栽培しているので、所々虫が付いています」
と言われましたが、虫は付いていませんでした。
虫が食べたあとはちょっとありましたけどね。



暑いのでサンダルで行く方もいると思いますが、
現地では靴に履き替えることをお勧めします。
子ども達は長靴でもよいぐらいですね。

と言うのは、農場に木を細かく砕いたものが
敷き詰められているんですが、
サンダルだとそれらが中に入ってしまって、
痛いやら気になるやら、ちょっといただけません。

1000001245

普通の靴なら大丈夫だと思いますが、
木くずが入ると面倒なので、
長靴ぐらい丈があった方が良いと思います。



暑さのせいか、ややダレ気味の子ども達と一時間ほどブルーベリー狩りを楽しんだあとは、
ブルーベリーレストランで昼食。

大人は夏野菜カレー。
子ども達は五平餅。

1000001236

五平餅が大きいので、ウチの子ども達はこれで充分。
カレーは結構辛めなので、子どもには無理ですね。

食事はカレーか五平餅しかありません。
あとは、ブルーベリーのアイスとかジュースとか。



お昼ごはんを食べたあとは、ブルーベリージャム作り体験。

本来は要予約ですが、空いていれば当日でもOKです。
参加費は、年齢に関係なく、800円。

1.ブルーベリー200gと、砂糖100gを容器に入れてかき混ぜます。

1000001238


2.電子レンジで2分ほど加熱したら、またかき混ぜます。
(何Wでやってたかは見逃しちゃいました)

1000001239


3.さらに電子レンジで2分加熱し、
ブルーベリーの実を潰すような感じにかき混ぜます。

1000001240


4.
さらに2分加熱し。どんどん潰しましょう。

1000001241


5.さらに2分。粗熱を取るようにかき混ぜます。

1000001242


6.粗熱が取れたら、瓶に詰めて完成!

1000001243


最後に自分でデザインしたラベルを貼って仕上げ!
写真には写っていない部分にペンでイラストが描けます。

1000001244


この時点ではまだ熱いです。
自宅に持ち帰って、冷めれば食べれるそうです。

パンに塗ったり、ヨーグルトやかき氷と混ぜたり。
楽しみですね。



この農園のキャラクターでもある「どんぐり小坊主」。
ちょっと萌え系ですかね。

1000001235



昨日はイベント盛りだくさんの一日で、夜は地元の盆踊りへ。

1000001247

三姉妹はもちろん、僕も嫁も浴衣を着て参戦。

盆踊り自体は毎年の行事ですが、
もう何十年も続いているお祭りみたいですね。嫁が子どもの時にも同じような感じだったみたいです。

僕は見てるだけですが、
子ども達は楽しそうに踊ってましたよ。
汗だくになりながら。

子どもの友達なんかとも顔を合わせ、
普段見ることのできない、小学校や保育園での生活が垣間見えます。

小学3年生や年長さんともなると、
それぞれのコミュニティができてますからね。 
(ウチの子ども達は幼いと思いますが)



昼も夜も汗をかく一日でしたが、
家族で楽しい一日を過ごすことができました。

その反動で(?)、
プールを引っ張り出してきて遊びましたが、今日は家でのんびりと過ごしています。




富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART




ふれあい学級

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
今日は長女の学校でふれあい学級がありました。

1000000797

要は父親参観日なんですが、
いわゆる授業をやるのは一時限目だけ。

二時限目以降は通学団ごとに別れて、
ワークショップ的なイベント「ふれあい体験」が行われます。



まずは通常の授業参観。

内容は算数。
足し算の筆算をやりました。

二年前、一年生の時の長女は、
当てられても蚊の鳴くような声で答えていましたが、
さすがに三年生ともなると成長を感じますね。

”一応は” 教室全体に聞こえる程度の声で回答。
”一応は” 程度ですけどね。
他の子どももそんな感じでしたから、
長女だけが特別声が小さい訳ではないようです。

男の子も元気過ぎて困るような子は居ませんでしたね。
最近の子どもはあんなもんなんでしょうか。
休み時間は元気一杯なようですが。。。



続いては「ふれあい体験」。

一年生の時は、非常時炊き出し体験
二年生の時は、手品

で、今回は「鳴子踊り」でした。

鳴子
※鳴子。Wikipediaより拝借。



日本ど真ん中まつり」などにも参戦している
舞桜 -buyo-」と言うチームが来て、
鳴子踊り(って言うか他にもソーランとか)の
振り付けを教えてくれます。

1000000822

でも、正規なものではなく、オリジナルみたいですね。



子ども達は、鳴子踊りなんてもちろん知りません。
それでも、楽しそうに踊ってましたよ。

1000000840

メインのターゲットは小学生ですが、
「ふれあい体験」なので、保護者や未就学児も参加OK。

次女はかな〜り嬉しそうに参加してました。
元々体を動かすことは大好きですからね。

本来なら一緒に踊るはずの三女は、
踊りが始まるころから、何故かご機嫌ナナメ。
嫁の肩車でムリヤリ踊ってる感じでした。



普段は体験できないことを体験できるので、
ぼちぼち楽しいですね。

三女の卒業まで含めると、あと8年。
他には、和楽器・スポーツゲーム・デジカメ画像編集・将棋対局などなどがあります。

小学生にとって楽しいかって言うと微妙なものもありますが、まあそれなりに楽しめるでしょう。



午後からは、大学時代の同級生、小林くんと奥さんの
二人展 at 岐阜高島屋 を観に行ってきました。

が、その話はまた明日。



長女作「あじさい」。

1000000809

あじさいの花と葉っぱは元々書いてあって、
色塗りと、周りの飾り付けを長女がやってます。

なかなか上手に塗れてます。
って言うか、長女にしてはメッチャ上手に塗れてます。
いつもの塗り絵はグチャグチャですから。




常滑クラフトフェスタ 〜Tokoname Craft Festa〜

このエントリーをはてなブックマークに追加 follow us in feedly
GW二日目、常滑クラフトフェスタに行ってきました。

旧常滑高校を利用して、
とんぼ玉や木工、各種クラフトなどの展示販売や、
ワークショップを開催していたり、
親子で楽しめるイベントです。

工作好きの三姉妹にとっては、
ワークショップメインのつもりで出かけたのに、
展示販売が多くて、少しがっかりしたようですが、
ワークショップは楽しんでましたよ。



まずは、金工のワークショップ。
銅のスプーン作りに挑戦。

我礼寺工房:http://garage-koubou.bona.jp/


スプーンっぽい形の銅板がベースです。

1000000506


まずは大雑把に木枠に当てはめて形作り。

1000000508


柄の部分も同様に。

1000000509


より綺麗に仕上げ。

1000000510


完成!
使い勝手はともかく、スプーンになってます。

1000000512


ちょっとだけ手伝いましたが、
長女(8歳)でも充分できました。



空ばかりを撮ってる人、宮本そらさんの写真。
そら色の世界:http://miyamotosora.main.jp/

1000000513

1000000514


蜘蛛の巣をイメージした作品。

1000000515



展示販売はこんな感じで、
作家さんごとにブースになってます。

1000000517


嫁と子ども用にペンダントを購入。
嫁の友達の出産祝いにも、
その友達と子どもの分も併せて購入。



さらにコレを買ってしまいました。

1000000527

分かりますかね。
ゴム鉄砲です。
しかも連射式。

子ども達もよろこんで遊んでましたが、
僕が欲しくて買ったようなもんです。
ちなみに1,500円。



お昼ごはんはお弁当だったんですが、
ちょっと物足りなかったので、屋台で買い食い。


牛肉コロッケ:50円

1000000518


常滑八戒ラーメン:500円

1000000520


穴子まぶし:500円

1000000519


タピオカミルクティー:300円

1000000521


ハーブ入りソーセージ:300円

1000000524


家族5人分とは言え、少し買い食いって感じではないですね。
ガッツリ食ってます。



続いては、大型招き猫(のハリボテ)に手形を残そう!

招き猫のハリボテに手を当てて、
上からエアブラシを吹きつけます。

1000000523


手を離すとこんな感じ。

1000000522



最後は、粘土のワークショップ。

東日本大震災の復興祈願の意味で、
ギュッと握った形を造り、焼きあげるそうです。
子ども達だけでなく、大人も参加しました。

1000000525


他には自分たちの作りたい物を自由に。

1000000526


モノづくりが体験できるワークショップは少なめだったけど、大人も子どもも充分楽しめました。

手作り作品はちょい高めなのが痛いですが、
やっぱりいいですね。
普段の生活では、手作り作品に触れる機会も少ないので、こういったイベントには積極的に参加したいと思ってます。

それが子ども達の成長に良い影響を与えてくれれば嬉しいですね。


Tokoname Craft Festa 2011





USBメモリウイルスの感染にご注意を!
ウイルスからMacを守るウイルス対策ソフト「ESET Cybersecurity」

楽天トラベル株式会社


スポンサードリンク

Search

ブログ内を検索
follow us in feedly

Profile
よさブログFacebookページ

管理人
印刷会社のデザイナーとして10年勤務後、ソフトウェア会社に転職という変わり者

趣味
B'z・サッカー観戦・スノボ・ショートスキー・アウトドア全般・写真(デジカメ含む)・パソコン・デジタル機器・雑学

解説

免責事項
表記している価格は調査時点のものです。正しい価格は iTunes 内の表示価格になりますので、アプリケーションの購入前には必ず iTunes での価格をご確認ください。

ブログ内で書いている各種操作は、私の環境で起きた現象です。各種操作は自己責任で実施願います。
track feed 今日のひとりごと yosablog