前回の参加は、5月19日。
関連記事:名古屋ライフハック研究会に参加してきました。

前回は「まるごとライトニングトーク」と題し、参加者によるライトニングトークのみの構成でしたが、今回は、通常構成での開催です。

講師は、「iPhoneバカ」「iPadバカ」「「結果を出す人」の手帳の秘密」 「気づかいの極意」などを執筆された、ライフハック会のみならず、全国的にも著名な方です。

今回は「結果を出す人の机術」と題し、講演して頂きました。
35

講演後のグループワークや懇親会にもご参加され、色々なお話をさせて頂きました。



美崎 栄一郎 氏とは

改めて、今回の講師「美崎 栄一郎」氏をご紹介します。

1971年生まれ。大阪府立大学大学院工学研究科を修了後、大手企業で研究および商品開発者として勤務し、数々の商品を世に生み出している。 2006年から本業とは別に、プライベートの活動として、「築地朝食会」「ひみつの学校」など、サラリーマンのアウトプットの場としての勉強会や交流会を主催するようになり、ゆるやかな社外ネットワークが生まれる。そこで築いた社外の親友たちの応援もあり、初の著書『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)はベストセラーとなり、2010年ビジネス書大賞で第1位に選ばれ、ビジネス書作家としても注目されるようになった。 主な著書に、『「結果を出す人」の仕事のすすめ方』(アスコム)、『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか 実践編』(ナナ・コーポレート・コミュニケーション)がある。 その活動は、NHKをはじめ多くのテレビやラジオ、雑誌などで紹介されている。

via: Amazon.co.jp: 美崎栄一郎:作品一覧、著者略歴 ※一部省略

先日のAUGM名古屋2012でもご挨拶させて頂きましたが、とても気さくな方です。
僕と同学年でB'z好きなのもとても親しみやすい共通点です。



結果を出す人の机術

机の状態を見れば、その人の仕事に対する取り組み方、ひいては仕事の「デキ」が分かると言う内容でした。

◯仕事の頼み方
ポストイットでたすくかんりをしている人には、あえて紙に書いて仕事を頼む。
メールの返信が遅い人には、メールで仕事を頼まない。
机の周りを見て、どんな形でパスを出したら良いかを切り替える。
特別感を出すとやってもらいやすい。クリアファイルを趣味の絵柄にするなど。

※少し脱線
コンビニのキャンペーンでクリアファイルが増えてきた理由
ポスターだと、貼る、剥がすと言う作業や管理が必要
クリアファイルなら陳列の一部だし、剥がす作業も不要。

◯仕事の動線
電話が左側にある、メモやペンがすぐに出せる、などフローができている。 
クリアファイルは書類をストックするものではなく、流通させるためのもの。
自分の仕事のやり方、フローに合わせて、机のどこに何を置くのかを決める必要がある。

※少し脱線
城がある所は、昔ひとがたくさん住んでいたところ。
移動手段が変わると、人の流れが変わる。


話の中で、チョイチョイ脱線するんですが、その脱線話が面白かったり、感心させられたりします。
聞いた話を僕の中で咀嚼すると、言われてることは大概できているはず。
どんなパスを出すかまでは意識してないけど、自分の仕事をやりやすくするためのフローや整理は考えてるからな。
 


美崎さんへの質疑応答

参加者が美崎さんに聞いてみたいことを書き出し、運営の方がピックアップ。
美崎さんにぶつけます。

◯最近、最新のオススメグッズは?
Shotnote
メモをメールに添付して送れる。
ちなみに、僕はスマコレを使ってます。
基本機能は同じですが、ノートの目が縦にも入っているので、ノートが取りやすい。

ダイヤリータイプもありますよ。



◯今まで見た一番凄い机、残念な机
佐藤可士和さんの机は凄かった。キレイ。
PJ単位で箱に入っている。自分も倣ってそうしている。

◯やらない事リストはありますか?
今は城巡りをしているので、神社、寺など城以外は行かない。
やることを決めたら、やらないこともセットで決める。

◯iPadminiはどう活かせそうですか?
マンガが減らせる。電子書籍化。
基本はiPadと同じ。miniだからというものはない。

◯引き出しや机の下はどう使いますか?
机の下には何も置かない。結局は見ないから。


やることとやらないことを同時に決めると言うのは、目からウロコでした。
やることリストややりたいことリストは作っても、やらないことリストは作ったことなかったなぁ。



グループワーク

グループごとに、自分の机周りで工夫していること、困っていることを話し合い。
PCのデスクトップや、スマホのホーム画面を超綺麗にすると言う方のスマホを見せて頂きましたが、確かに超綺麗。
と言うか、必要最低限のものしかありませんでした。
ちなみにAndroidでした。
僕もこざっぱりしている方だと思いますが、あそまで徹底しているのは凄い!

女性が二人いたのですが、椅子にこだわりがあるようです。
僕は全く無頓着ですね〜。
座る時というより、昼寝しやすい椅子がいいぐらいかな。



ライトニングトーク

6人の方が発表。
発表後には美崎さんのコメントを頂ける特典付。
ですが、コメントのメモがほとんど残ってなかった。


◯続・究極のライフハック術
ブログを始めた。
自己信頼残高を貯める。
セルフブランディング。
○ルール
 15分で書く
 出来事、気づきを書く
 習慣にする
○良かった点
 視点が変わる
 自分のことを理解してもらう
 読書の記録

【美崎さんのコメント】
習慣にする為のコツはフィードバックがあること。
フィードバックがあるようなネタを仕込んでおく。


◯iPhone5のイヤフォン
7年使ったイヤホンが断線し、iPhoneのイヤフォンを使い始めた。
○イヤフォンの機能
 音量調整
 マイクにもなっている
 プラスボタンでシャッターが切れる
実はアップルのサイトでiPhoneのマニュアルがダウンロードできる


◯コラボの力
異質な人、モノ→イノベーション
どうすればコラボは成功するのか
相手のアイデアを尊重する


◯自分の身近なものに投資しよう
石川県出身。
小谷城に行ってきた。情熱的なガイドだった。
地元、石川県小松市を調べてみた。
小松うどんを名物にしようとしている  がNGだ。
老舗の和菓子屋さん  雪花糖がオススメ。
移動販売車  米粉のワッフルもオススメ。


◯Zoomメソッド
自分で作った言葉。内容はちゃんと心理学を勉強した結果です。
箱に入っていると説得しやすい。
具体的なストーリーを作って箱に追い詰める。
アイデアを出す時はストーリーを考えない方が良い。


5分と言う限られた時間で進んでいくので、メモがほとんど取れてません。 
個人的には最後のZoomメソッドが納得感が高かったです。
僕もその内ライトニングトークに挑戦します。
と言うか、資料を作る時間さえあれば何とか。



懇親会

懇親会にも20名ほどが参加されましたが、なんと美崎さんの隣をゲット!
雑談の中のウンチクがハンパないです。
しかも、流石と言うべきですが、話し方がウマい。
聞いた話を他の人に話してみたんですが、何かイマイチでした。
ちなみに、その内容は「コメダのシロノワールはなぜシロノワールと言うのか」です。
聞きたい人は僕を捕まえてください。
下手くそなりに話します。


次回は12月8日。
すでに参加表明済です。
興味のある方は参加してみませんか?